めぐり堂書店 ことから屋 | 日記 | 今日のことから〔伝〕

2020年4月末を持ちまして 閉店しました。

Top >  日記 > 今日のことから〔伝〕

めぐり堂書店 ことから屋 の日記

今日のことから〔伝〕

2015.02.11

NHKの名物アナウンサーだった宮尾修さんが書かれた「神道講話への誘い」という本を読んでいます。宮尾アナは、退職後、神社の神主さんになられたそうです。   言葉を「伝える」事のプロだった宮尾さんの疑問「なぜ日本人は こんなに『伝える事が下手』なんだろう?」。   それは、ズバリ「伝える必要がなかったから」だと。   島国だった日本は、「同じ感性を持つもの同士なら、あえて言葉にする必要はない」(『 言挙げせぬ 』)という伝統があったようです。   しかし、価値観が多様化した現代では、それも通用しない。そこで 宮尾さんは、アナウンサーとして 『いかに分かりやすく伝えるか』を 研究、工夫し尽くしたそうです。その上で、結果的に 日本古来の『神道の心』の素晴らしさに気づき、今、それを広く伝えようとされています。   古代文字の〔伝〕は、左側の人が、右上の荷袋を 手で 支えながら背負っている形、になります。   大切な荷物を、背中に背負って 届ける。   大切なコトバも、しっかりと 相手の方に 伝わるように 届けたいですね。   ※イベントのCMです2月21日(土)夜 「ことから朗読会」 https://www.facebook.com/events/345153332346150/?ref_dashboard_filter=upcoming カラダを遣って コトバを届けること、体験してみませんか。

今日のことから〔伝〕

日記一覧へ戻る

【PR】  相武台・座間・相模原で、貴金属(金/銀/プラチナ/ダイヤ)・ブランド品・切手・古銭古札・記念硬貨・象牙製品・軍装品・金券類の買取は『蔵や相武台店』へ 相武台前駅の買取専門店 貴金属お任せ下さい  バイクパークatガーデンスクエア  パソコン教室 スクールデポ  パーティースペース スマック  アトリエ・ヒロタニ