めぐり堂書店 ことから屋 の日記
-
今日の ことから〔柔〕(やわら)
2015.01.27
-
今日の ことからは 〔柔〕(やわら)です。 先日、NHKのサイエンス番組で 「人体型ロボットが歩く」メカニズムを特集されてました。 開発当時難しかったのは、バランスの問題。脚を前へ持ち上げるだけで、重心が前に崩れてすぐ転倒してしまう事だったそうです。歩く際に 頭・腕・背骨などの各パーツの重心が 後ろへ動くように改良して、ようやくバランスを保ってに歩けるようになったとの事。 でも、生身の人間の体は 「ロボットよりもはるかに 精妙複雑な構造になっているらしい」と、今習っている「ゆる体操」の先生方から 教わっています。「鉄腕アトム」や「鉄人28号」のように ドラム缶に手足がくっついているような体では、とても フィギュアスケートの羽生結弦クンのような表現は出来ないでしょう、と。 この〔柔〕(やわら)という字の古代文字は、上の矛の字が グニャ~っと曲がった木を表し、「神意」を柔らげる、と言うのが元々の意味だそうです。神様の御意向も、自分のカチカチの体も「曲げづらい」、それを 柔らかくしていきましょう(笑)、という事なのでしょうか?! 私は、もっと・・・ ゆるめなければならないようです (笑)
