めぐり堂書店 ことから屋 の日記
-
〔御報告〕西陣読書会(2018.4.28開催)
2018.04.29
-
5月も近づき 心地よく暑い夕べとなりました 4月28日(土)夜、
〔西陣読書会〕を めぐり堂書店ことから屋にて 5名の参加で開催しました。
今回の隠しテーマは――― 〔普通じゃないモノの 魅力・威力〕
奇妙なモノ、マニアックなモノ、自分なりのこだわりのある人 が 持っている、
不思議な魅力 や 予想外の力を 紹介するような本が多かったですね!
・本やレコードを紹介したビジュアルカタログの、短いコメントやコラムの世界に浸る愉しさ
・孤島で 独自の進化を遂げた 珍生物たちの奇妙な生態に 唖然(?)・苦笑
・治療中の精神病患者に、狂気の博士たちが語る真偽不明・奇妙壮大な世界観に幻惑される!
・幕末、巨額借金に苦しんでいた薩摩藩の改革を断行した、悪名もある 家老の 真の姿は
・誰かを犠牲にしてなりたつ経済を終わらせよう と始められた 新形態の資産運用ビジネス
・ちょっとした仕草やイメージの持ち方で 瞬時に 相手の態度が変わる 対人スキル ?!
などなど、
今回も ジャンルは バラバラながら その根底に通じるものがあり(?!)
3時間にわたって 笑いと共感のたえない 楽しい語らいとなりました。
今回 紹介された本は 以下の通りです―――
*******************
●「絵本カタログ」(Pooka編集部 学習研究社/刊)
●「思い出のバカレコード大全(OAK MOOK オークラ出版)
●「鼻行類――新しく発見された哺乳類の構造と生活」(H・シュテンプケ/著 平凡社ライブラリー)
●「ドグラ・マグラ」(上・下) (夢野久作/著 角川文庫)
●「調所広郷」(芳 即正/著 吉川弘文館/刊)
●「持続可能な資本主義」(新井和宏/著 Discover21/刊)
●「人をうごかすふしぎな力」(こばりひさ/著 サンクチュアリ出版)
