めぐり堂書店 ことから屋 の日記
-
〔御報告〕 西陣読書会(9.24(土)開催)
2016.09.26
-
さる9月24日(土)、ことから屋で「西陣読書会」を開催しました。
初参加の方 や久しぶり参加の方もいらして フレッシュな雰囲気の中
計9人で にぎやかに、 本の紹介と 語り合いを行いました!
恒例の自己紹介・近況報告では、
・初参加の方は、休止してたエステの仕事を再開しよう!と 動き始めた話を。
静かなアツイ意気込みを聞かせてもらって チャレンジ精神を刺激されました。
・ひさびさ参加の方は、今月は 最近いろんな読書会に参加しまくってる
強化月間だという話を(笑) 語って頂きました。
「それぞれ、読書会ごとに 物凄く カラーが違う!
ここの読書会は 笑いが絶えない楽しい読書会だ」とお褒め頂き 嬉しかったです。
そして、本の紹介の方ですが、
今回は、割と 〔 現状をどう変えるか? その為に 何をするか?〕
というテーマに 行き着く本が 多かった気がします。
それは、「まちづくり」だったり
「 日本文化に溶け込めないガイジンさん」
「 国際自転車ロードレース競技での 熾烈なポジション争いドラマ」
「 ブラック企業に負けない 就職情報戦略」
「 世界危機をあおる扇動情報に 負けない歴史認識としての人類史」
あるいは
スピリチュアル系の世界観を紹介した本だったり――
選ばれた本に、皆さん自身の生き様が 反映していて 興味深かったです。
うまく行く事も 行かない事もたくさんけれども、
それぞれの分野で がんばってる人たちの話は、
著者の語りを超えて、紹介者のトークそれ自体が ドラマのようで おもしろい!
、聴いていて すっごく共感します・・・!!!
今回紹介された 本は、以下の通りです―――
●「ぼくらの リノベーションまちづくり」(嶋田洋平/著 日経PB社)
●「いちげんさん」(デビッド・ゾペティ著/集英社/刊)
●「サクリファイス」●「エデン」●「サヴァイヴ」
(いずれも 近藤史恵/著 新潮社文庫)
●「進め!! 東大 ブラック企業 探偵団」(大熊 将八/著 講談社/刊)
●「繁栄――明日を切り拓くための 人類の10万年史」
(マット・リドレー/著 ハヤカワ・ノンフィクション文庫)
●「神々の癒し」(池田邦吉/著 明窓出版)
●「ザ・シークレット」(ロンダ・バーン/著 角川書店/刊)
●「いつでも引き寄せの法則」(エスター・ヒックス/著 SBクリエイティブ)
●「はじめてのウニヒピリ」(イハレアカラ・ヒューレン/著 宝島社)
*************************
御参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
次回、10月の日程は まだ決まっていませんが、
来月も 西陣読書会を どうぞ また よろしくお願いいたします。
