めぐり堂書店 ことから屋 の日記
-
〔御報告〕 西陣読書会 (3.26(土)開催)
2016.03.28
-
3月26日(土)、西陣読書会を 4名様の参加で 開催しました。
紹介された本は、
○伝統食と美容の本 ○引き寄せの法則の本、
○日本のファッションの歴史本 ○マーケティングが深く楽しく学べる本、
等等、
今回もジャンル ばらばらで^^;
〔近況報告コーナー〕も、
女性目線、 経営者目線、
やっと仕事に復帰できた人の ホットな目線など(笑)
色々な発言があって とても 刺激になりました。
改めて 今回紹介された本は 以下のようになります―――
●「日本のファッション」(城一夫・渡辺直樹/著 青幻舎ビジュアル文庫)
●「ノヤン先生のマーケティング学」(庭山一郎/著 翔泳社/刊)
●「発酵美人~食べるほどに美しく」(小泉武夫/著 メデイアファクトリー/刊)
●「物語で読む 引き寄せの法則 サラとソロモンの知恵」
(エスター&ジェリー ヒックス/著 河出書房新社/刊)
それぞれの本を紹介していただいた感想は・・・・
・明治・大正・昭和・平成 と、
日本の女性がまだ垢抜けていなかった頃も含め
昔の服装を見ていると その時代にタイムトリップしたようで
懐かしさに 心が 癒される (タイム・セラピー?!)
昔の流行から アイディア・ヒントが喚起されるような気も(笑)
・森のフクロウ“ノヤン先生”が 若者たちに やさしく語る
マーケティングの基礎にして 超重要な ものの見方。
歴史エピソード や 有名企業の成功&失敗事例から
私たちの誰もが陥りがちな思考、行動パターンなどを解説し、
どうしたら お役に立てるか? 買っていただけるか?
そのためのヒントが、ユーモアいっぱいの語り口で伝授されます
・味噌・醤油・納豆・漬け物・日本酒など、日本にもたくさんある発酵食品は、
それひとつで サプリメント何種類分もの 栄養がとれる!
菌にも 腐敗を起こす悪玉菌もあるが、
発酵をおこす善玉菌(乳酸菌、麹菌、酵母菌など)を
たくさん 体内にいれて その割合を 増やせばよい。
( 紹介した方は、「酢しょうが」を オススメされていました)
・親しい人の事を「心配」する事は、親切なようでいて
その結果、悪い未来を引き寄せる事につながりかねない、と。
「あの人なら 大丈夫!」 と 明るい心を保ちながら
希望の目で その人を想ってあげた方がよい。
という、物語を通じての 教えが、
実生活で 実感させられる出来事があったと 報告をいただきました。
以上、 3月度の 西陣読書会の報告でした。
****************************
さて、4月以降の新年度のイベントですが、
奇数月は 今まで通り オススメ本を紹介しあう「読書会」を 継続し、
偶数月は、皆さんの 心に響いた言葉を紹介しあう
「響くコトバの 会」(仮称)を スタートさせる予定です。
こちらは、本でも 歌でも詩でも 誰かの言葉でも 自作のつぶやきでも何でも良く(笑)
心に響いた言葉を、本人の 生声で 紹介し合い 感想を語りあう ライブイベントです。
( 今まで 通り、オススメ本を紹介して頂いても 結構ですヨ)
第一回目は 4月23日(土)を予定しています。
どなたでも 御参加いただけます。
自己紹介&近況報告コーナーも交えながら 楽しくやっていきますので
どうぞ、こちらも よろしくお願いします。
