めぐり堂書店 ことから屋 | 日記 | 〔御報告〕朗読会 源氏物語・末摘花の巻(2月27日開催)

2020年4月末を持ちまして 閉店しました。

Top >  日記 > 〔御報告〕朗読会 源氏物語・末摘花の巻(2月27日開催)

めぐり堂書店 ことから屋 の日記

〔御報告〕朗読会 源氏物語・末摘花の巻(2月27日開催)

2016.02.29

さる2月27(土)、
ことから屋にて源氏物語朗読会・末摘花の巻 を開催しました。  

期待いっぱいで逢いに行った 姫君の 予想外の風貌(?!)に
大きな衝撃を 受けるも、 けっして顔には出さず (笑)
逆に、
両親を失って貧困に苦しむ 姫の境遇を何とかしてあげたいと、
男女の関係を度外視しての 援助を決意した 光源氏。  

そこから派生して、 

フリートークの時間は  
   ●「親の経済格差による 教育の不平等の 問題 」  
    (お金持ちの子弟の方が 豊かで多様な教育を享受できる現状)
という
実に 現代的な 時事問題をテーマに みんなで 語り合いました。  

実際に お子さんが 塾に通い 高校受験の真っ只中の 方や
大学を卒業してなお、留学したいと いうお子さんを お持ちの方など、
   自分の事として、
リアルな問題を語ってくださる 方々が いらっしゃる一方で、  

逆に

成績が悪くても 無理に 塾や学校で 勉強しなくてもいい、
親が 無条件に 子供を認め続けてあげれば、
やる気になった途端 一気に 勉強ができるようになった―――
 という
実例を 紹介して下さる 方もいらっしゃったり、  

また 今、現在、 仕事がなくて、
趣味で 熱中出来ている事は あるけど
どうやって お金を稼ぐのか、そこに結び付けられなくて
結局 安定した普通の就職を切望しています・・・・、
という
等身大の御意見も あり。    


皆さんの いろんな意見が聞けて 語り合えて、

その場で 答えは 出なくても 
  考えを深める キッカケとは なった感のある 3時間でした。    



御参加、ありがとうございました。


次回、3月は オススメの本を紹介し合う 読書会です。  

また 近々 告知いたしますので どうぞよろしくお願いします。

〔御報告〕朗読会 源氏物語・末摘花の巻(2月27日開催)

日記一覧へ戻る

【PR】  NATIRU(ナチル) ヘアブティック  戎住宅販売株式会社リブプロ神戸  isuta hair design(イスタヘアデザイン)  ハローストレージ大阪岸和田パート1  フィット・コンディショニング